志木市の不動産買取|株式会社TOY HOUSE > 株式会社TOY HOUSEのスタッフブログ記事一覧 > 建売住宅が売れ残りになる理由とは?売れ残りを購入するメリットと注意点

建売住宅が売れ残りになる理由とは?売れ残りを購入するメリットと注意点

≪ 前へ|自己破産後の不動産売却はどうすればいいか?最適なタイミングもご紹介   記事一覧   築40年の一戸建てを売却するコツとは?方法やかかる費用も解説|次へ ≫

建売住宅が売れ残りになる理由とは?売れ残りを購入するメリットと注意点

建売住宅が売れ残りになる理由とは?売れ残りを購入するメリットと注意点

建売住宅の購入を検討している方は、新築物件が発売になると、いつでもすぐに完売すると思っていませんか。
売れ残りの物件を見つけたときは驚くと同時に、売れなかった理由を知りたくなるでしょう。
そこで、建売住宅が売れ残りになる理由をご紹介するとともに、購入する際のメリットと注意点をお伝えします。

株式会社TOY HOUSEへのお問い合わせはこちら


建売住宅が売れ残りになる理由

建売住宅に売れ残りが生じる理由で近年多いのは、高い価格で売り出したパターンです。
発売計画の策定から物件が完成するまでの間に、資材価格や人件費が高騰してしまうと価格に上乗せしますが、高すぎると見向きもされません。
また、同じエリア内で物件を売り出すタイミングが重なると、供給過剰になってしまいます。
偶然重なるケースもありますが、市場の分析をおこなわず、販売計画を優先させてしまうと起こりがちです。
物件に何らかのマイナスポイントがあったときも売れにくくなります。
周辺環境に問題があるときや隣家と近い物件は人気がありませんし、土地の形状が影響して駐車場が使いにくい家も買い手がつきません。

▼この記事も読まれています
新築一戸建ての種類とは?購入の流れや注意点について解説

建売住宅の売れ残りを購入するメリット

建売住宅を販売する会社にもよりますが、売れ残りを避ける目的で、購入価格の値引き交渉に応じるケースもあります。
なかでも、新築から1年経過すると中古物件になって新築価格で取引できなくなるため、交渉する余地がある物件は見逃せません。
通常、新築物件は着工前に売買契約を交わして完成するまで確認できませんが、売れ残った物件は実物を現場で確認してから契約できるのがメリットです。
完成直後には把握できなかった雨漏りやひび割れなどの不具合が、数か月後であれば、目視で確認できる事例も少なくありません。
そのうえ、引き渡しが済めばすぐに入居できるのも、仮住まいが不要になり、費用の節約につながります。

▼この記事も読まれています
一戸建ては新築と中古どちらを購入すべき?メリット・デメリットをご紹介

建売住宅の売れ残りを購入する際の注意点

未入居であっても、新築して1年経過すると自動的に中古物件になります。
売れ残りを購入した場合、新築を条件にした建売住宅の保証や、住宅ローンに対する税金の優遇措置の対象外になる可能性があるのが注意点です。
また、価格交渉を要求する場合は、過度な値引きは控え、適正価格での妥結を目指します。
今の販売価格で購入を希望する方がいれば、売主は売買契約を交わしてしまい、買い損ねてしまうからです。
交渉する前に周辺の新築物件や築浅物件の相場を確認しておくと、お互いが納得できる価格で落ち着くでしょう。
売買契約を交わす前に、建物に不具合が生じていないか確認するのも、売れ残った物件を購入する際の注意点です。

▼この記事も読まれています
不動産購入で仲介業者は途中変更できる?条件や注意点を解説!

まとめ

建売住宅は、高値で売り出したり同じエリアで供給過剰になったりすると、売れ残りやすくなります。
完成している物件を購入するため、契約前に実物を確認できるうえ、購入してすぐに入居できるのがメリットです。
新築から1年経過する中古物件となり、新築保証や税金の優遇措置の対象外になる点に注意しましょう。
志木市の不動産買取なら株式会社TOY HOUSEにお任せください。
お客様のお部屋探しを全力でサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。

株式会社TOY HOUSEへのお問い合わせはこちら



≪ 前へ|自己破産後の不動産売却はどうすればいいか?最適なタイミングもご紹介   記事一覧   築40年の一戸建てを売却するコツとは?方法やかかる費用も解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社TOY HOUSE
    • 〒353-0005
    • 埼玉県志木市幸町4丁目18番20号
    • TEL/0484944422
    • FAX/0484944422
    • 埼玉県知事 (1) 第24478号
  • QRコード
  • 更新物件情報

  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」

トップへ戻る