不動産売却で注意しなければならないことはたくさんありますが、そのなかでも「底地」の物件はとくに気を付けなければなりません。
しかし、言葉だけは聞いたことがあっても、くわしい内容までは知らないという方がほとんどです。
そこで今回は、底地とはどのようなものか、売却するメリット・デメリットと売却方法について解説します。
不動産売却で押さえておきたい「底地」とは
底地とは、借地権が設定された土地のことです。
他人に貸し出すことで利益を得られるため「貸地」と呼ばれることもあります。
借地人はその土地に家を建てられる権利である「借地権」を持ち、借地人を無視してその土地を利用することはできません。
ただし、固定資産税などの納税義務は地主にあります。
また、借地借家法によって借地人の権利が保護されているため、一度権利が設定されると賃貸借契約を解除するのは困難です。
利用制限のある底地は、契約を結んでしまうと売却が容易にできないので注意しましょう。
底地を売却するメリット・デメリット
底地を売却するメリットは、固定資産税や都市計画税の支払い義務から逃れられる点です。
建物が建っている限り土地に利用制限がかかるため、賃貸収入が黒字にならない場合は売却を選択したほうが良いでしょう。
しかし、底地権と借地権が発生する底地は資産価値が低く、売却に時間がかかることがデメリットです。
更地評価額の10%〜15%前後が相場となるため、利益にならない可能性もあります。
底地の売却方法とは
底地をスムーズに売却するためにはいくつか方法がありますが、借地人に売るのがもっとも効率的でしょう。
土地を購入し所有者となれば、家賃を支払う必要もなくなります。
第三者へ売却するより高値がつきやすいのも特徴です。
また、底地と借地権を等価交換してから売却するのも良いでしょう。
それぞれが持っている権利の一部を交換することで、両者が所有権を所得できます。
地主は一般的な土地として売却でき、借地人は土地を自由に使えるため双方にとって大きなメリットとなるはずです。
同じ割合で等価交換する場合は、特例が適用されるので譲渡所得税が発生しません。
まとめ
底地とは借地権がある土地を指し、賃貸借契約を結ぶことで賃料が得られます。
しかし、税金の納付義務はもともとの所有者にあるため、利益が少ないなら売却したほうが良いでしょう。
底地の売却相手としてもっとも最適なのは、すでに土地を利用している「借地人」です。
私たち株式会社TOY HOUSEは、志木市の物件を中心に取り扱っております。
お客様のお部屋探しを全力でサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓