志木市の不動産買取|株式会社TOY HOUSE > 株式会社TOY HOUSEのスタッフブログ記事一覧 > 空き家火災の原因と対策は?火災の責任は誰が負うのか解説!

空き家火災の原因と対策は?火災の責任は誰が負うのか解説!

≪ 前へ|不動産売却における表示登記の必要性と費用についてご紹介!   記事一覧   住宅のリフォームとリノベーション!その違いやメリットとデメリットとは?|次へ ≫

空き家火災の原因と対策は?火災の責任は誰が負うのか解説!

空き家火災の原因と対策は?火災の責任は誰が負うのか解説!

あなたが空き家を所有しており、その空き家に今後誰も住む予定がないのであれば、早めにその空き家を売却することをおすすめします。
なぜなら、誰も住まないまま長く放置された空き家には、怖い火災リスクがつきまとうからです。
そこで今回は、空き家火災の原因と対策、責任について解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

空き家が火災となる原因とは?

空き家は放置期間が長ければ長いほど、次に示すような原因で火災が発生するリスクが高まります。
人の気配がなく、しかも庭の草木などで侵入しても気付かれにくい空き家は、放火犯の格好のターゲットとなります。
また誰も住んでいないと注意する方もいないので、タバコもポイ捨てされやすくなります。
ガスを解約せず放置している場合は、ガス機器の劣化が進むことでガス漏れが発生し、引火・爆発して火災を起こすこともあります。
ほかに電気配線の劣化や、ネズミなどが電線をかじることで引火・発火し、火災が起こるリスクも高まります。

空き家火災のリスクを下げるための対策とは?

空き家放置は火災リスクを高めるだけですから早めに売却をすることがおすすめですが、事情がありすぐには売りに出せない場合、売却までは次のような対策をして、何とか火災リスクを低減しましょう。
まずガスは契約解除して閉栓しておきましょう。
また、庭の枯れ木や枯れ葉・ゴミを掃除し、室内も掃除と片付けを徹底しながら電気配線もチェックするなど、定期的に適切な管理を心がけましょう。
窓や玄関扉・門扉などの戸締りもきちんとおこない、侵入者が少しでも入りにくいようにすることも大切です。
定期的な空き家管理が難しい場合は、空き家管理をしてくれる業者に依頼するという手もありますよ。

空き家で発生した火災は所有者の責任?

あなたが所有する空き家でもし火災が起こってしまったら、その責任はどうなると思いますか?
空き家所有者の重過失がある場合は、損害賠償責任を負わされる可能性があります。
重過失さえなければ、空き家所有者が損害賠償責任を負う必要がないことは民法の「失火ノ責任ニ関スル法律(失火責任法)」に記されています。
たとえば放火などのせいで火災が起こった場合は所有者の重過失とはみなされません。
しかし、屋内配線の老朽化を長年放置したことが原因で、漏電による火災が発生した場合は、重過失、つまり所有者に責任があると判断された事例があります。
重過失なのかどうかは事例ごとに判断されるため明確な線引きは難しいですが、空き家を放置すれば重過失とみなされる可能性は高くなると言えるでしょう。

まとめ

今回は空き家火災の原因と対策、責任について解説しました。
所有者に重過失があり、空き家が火災になった場合は、所有者がその責任を問われることになります。
このため住む予定がない空き家は、できるだけ早く手放すことをおすすめします。
私たち株式会社TOY HOUSEは、志木市の物件を中心に取り扱っております。
お客様のお部屋探しを全力でサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|不動産売却における表示登記の必要性と費用についてご紹介!   記事一覧   住宅のリフォームとリノベーション!その違いやメリットとデメリットとは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社TOY HOUSE
    • 〒353-0005
    • 埼玉県志木市幸町4丁目18番20号
    • TEL/0484944422
    • FAX/0484944422
    • 埼玉県知事 (1) 第24478号
  • QRコード
  • 更新物件情報

  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」

トップへ戻る