埼玉県で歴史を学べるスポット「朝霞市博物館」と「志木市郷土資料館」についてご紹介します。
まだ行ったことがない方はぜひ参考にしてください。
きっと足を運びたくなると思います。
埼玉県で歴史を学ぶなら「朝霞市博物館」
まずは「朝霞市(あさかし)博物館」について。
朝霞市博物館は実にさまざまなものを見たり感じたりできるスポットです。
朝霞市博物館は展示室、絵画や写真のギャラリースペース、屋外水車を明るいガラス越しに眺められるラウンジ、図書室、視聴覚機器のある講座室、体験学習室、屋外水車やあずま屋、わき水を見られる遊歩道まであります。
室内だけでなく屋外を歩いて水や木々などの自然を感じられるので、自然が好きな方にもとても評判が良いです。
他にもさまざまな書物を保管する収納庫もあり、日本の四季に合わせた管理を徹底しています。
このように、朝霞市博物館は歴史と自然に触れられるスポットです。
●所在地:埼玉県志木市中宗岡3-1-2
●営業時間:9:30~16:30
●定休日:毎週月曜日・国民の祝日の翌日/年末年始(12月27日~1月4日)
●アクセス方法:志木駅東口から国際興業バス・浦和駅西口行き/宗岡循環「宗岡小学校前」下車徒歩約1分
埼玉県で歴史を知るなら「志木市郷土資料館」
志木市郷土資料館は志木市の宗岡小学校近くにある資料館で、1979年(昭和54年)4月に開館しました。
建物は中宗岡の内田家から寄贈された「離れ(江戸末期の建物)」を改築したもので、歴史的価値あります。
初めて市郷土資料館を訪れた人は志木市内の遺跡から出土した土器、石器、野火止用水関係のもの、江戸後期から明治、大正、昭和に使われた家具、農具と考古資料や歴史資料、民族資料にいたるまで保存展示されているため、驚かれるかもしれません。
志木市郷土資料館の屋外には、昭和53年の柳瀬川改修と関係する川底の「いろは樋の鉄管の遺構」や「いろは水門人力巻揚げ装置」などもあり、立ち止まって案内板を読みふける人の姿も。
志木市郷土資料館はイベントも開催していて、たとえば、まが玉作り教室や特別展、市民文化財講座、市民史跡めぐりなどでどれも人気があります。
このように、こちらのスポット一度訪れると夢中で鑑賞したりイベントに参加できたりと楽しめることがわかります。
●所在地:埼玉県朝霞市岡2丁目7-22
●営業時間:9:00~17:00
●定休日:毎週月曜日/毎月第4曜日/祝日の翌日(いずれも土日祝日にあたるときは開館)/12月27日~1月4日(※臨時開館や休館は博物館最新情報で確認)
●アクセス方法:東武東上線朝霞台駅・JR武蔵野線北朝霞駅から徒歩15分/ 市内循環バスわくわく号:内間木線(内間木公園行き)「博物館前」下車徒歩約1分/根岸台線(朝霞市役所行き)「朝霞市斎場」下車徒歩約8分(時刻表はホームページで確認)
●駐車場:22台あり(うち身障者用1台/大型バス1台)
●駐輪場:72台
おすすめ物件情報|埼玉の物件一覧
まとめ
埼玉県で歴史を学べるスポット「朝霞市博物館」と「志木市郷土資料館」についてご紹介しました。
どちらもおすすめなので、皆さんも一度訪れてみてはいかがでしょうか。
私たち株式会社TOY HOUSEは、志木市の物件を中心に取り扱っております。
お客様のお部屋探しを全力でサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓