東日本大震災後、エネルギーの節約が求められています。
そこで注目を集めているのが次世代型省エネ住宅のスマートハウスです。
これから住宅を購入する方にとっては気になるワードではないでしょうか。
ここでは、太陽光発電や燃料電池などで作り出したエネルギーをさらに効率的に活用できるスマートハウスについてご紹介します。
住宅を購入する前に知っておきたいスマートハウスとは?
スマートハウスとはエネルギーを作る・貯める・節約すると言ったエネルギーの有効活用を目指した住宅です。
IT技術で電力使用量を制御し、二酸化炭素の削減に役立つとも言われています。
このようにスマートハウスでエネルギーを一元管理し、最適化するのに欠かせないのがHEMS(Home Energy Management System)です。
HEMSは家庭内の詳細な電力使用量の可視化を実現しました。
1分・1時間単位で使用している電力量を表示するので、家庭内での節約意識の向上にもつながります。
また、スマートハウスは太陽光発電・家庭用燃料電池・電気自動車とも相性がよく、快適なエコライフの実現にも一翼を担っている存在です。
スマートハウスの購入費用は?
スマートハウスの坪単価は60万円〜70万円と言われています。
ローコスト住宅では、坪単価50万円程度です。
一般的なオール電化住宅より2〜3万円ほど高いだけで、この金額だけを見れば手の届かない存在ではありません。
しかし、注意したいのは初期費用です。
ソーラーパネル設置は100万円程度かかり、メンテナンス代も高額です。
スマートハウスの建設には断熱性の高い資材を使用するため、その購入費に加算されます。
また、マイフォームを持っている方のなかには、自宅をスマートハウス化したいと考えている方もいるのではないでしょうか。
自宅をリフォームする場合、費用は350万円〜450万円です。
先進のマイホームはまだまだ贅沢な購入品と言えます。
スマートハウスを購入するメリットは?
最大のメリットは光熱費の支出を大幅にカットできる点です。
ソーラーパネルを導入すれば自宅での発電システムが確立されます。
作った電気は備蓄できて、災害時に外部からの電気供給が途絶えても電気が使えなくなる心配がありません。
注目すべきはスマートハウスと電気自動車の相性の良さです。
スマートハウスで作った電気を電気自動車に充電すればスタンドに行く手間が省けます。
V2Hと呼ばれる自動車なら、家から車、車から家への送電も可能です。
災害時の非常用電源として心強い存在になるのも大きなメリットです。
また、スマートフォンはもちろん本来ネットとは接続していなかった設備との連動が可能となり、防犯や介護の場面での活躍も期待されています。
まとめ
スマートハウスは光熱費の大幅カットのほか、電力消費による環境への負荷を減らす役割を担っています。
初期費用が高額になりますが、購入を検討する価値があると言えるのではないでしょうか。
ぜひこの記事を参考にスマートハウスの物件について検討をしてみてください。
私たち株式会社TOY HOUSEは、志木市の物件を中心に取り扱っております。
お客様のお部屋探しを全力でサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓