分筆とは1つの土地を複数に分けることで、相続の際の遺産分割や広い土地を分けて売却する際に行います。
分筆することで土地を登記上別の土地とすることができるので、トラブルなく売却することができます。
この記事では不動産売却をお考えの方に向けて、土地の分筆とはなにか、分筆のメリットと方法をお伝えします。
不動産売却における分筆とは?分筆を行う目的と理由
分筆とは土地を登記上別の土地として分割することです。
広めの土地を分割して一部売却する場合や、複数の相続人で相続した土地を分ける際などに分筆を行います。
建築基準法では一つの土地には一つの建物しか建てられませんが、分筆をすることで2つ以上の建物を建てることができます。
たとえば親名義の土地に建物を建てて敷地内同居をする場合も分筆または分割が必要です。
分割とは建築確認申請上の手続きで分筆よりも簡単に行えますが、住宅ローンや固定資産税の観点からは分筆のほうがおすすめです。
不動産売却で分筆するメリットは?税金が安くなる?
不動産売却のために分筆をするのには、どんなメリットがあるのでしょう。
分筆のメリットは、土地の権利関係を分けることができるところです。
先ほどもお伝えしたように、たとえば敷地内同居をする際など権利関係を分けておくことで住宅ローンを組んだ部分のみ抵当権を設定できます。
また固定資産税に関しても分筆することで、評価額が下がり税金が安くなることもあります。
異なる地目も登記できるので、農地の一部を住宅に建築したい場合も分筆が必要です。
不動産売却の前に分筆する方法と一連の流れとは
不動産売却のために土地の一部を分筆するには、まずは土地家屋調査士に依頼します。
土地家屋調査士は分筆の作業や手続きには不可欠な存在で、不動産会社に紹介してもらうこともできます。
分筆をするために土地の正確な形状を把握するには、法務局や役所に調査を依頼します。
そして分筆案を作成し、現地調査や確定測量を行い境界線を設置します。
分筆方法が誤っていると、最悪の場合建物が建てられない可能性もあるので専門家の意見を聞きながら作成を行います。
ここまでの作業を終えたら、土地分筆登記を行います。
登記申請には、登記申請書、測量図、筆界確認書の3つの書類が必要です。
まとめ
この記事では不動産売却をお考えの方に向けて、土地の分筆とはなにか、分筆のメリットと方法ををお伝えしました。
分筆は費用はかかりますが、後々のトラブルを防ぐためにもやはり個人で行うよりも専門家に任せたほうが良いでしょう。
土地の分筆をお考えの方は、まずは不動産会社の担当者に相談してみることをおすすめします。
私たち株式会社TOY HOUSEは、志木市の物件を中心に取り扱っております。
お客様のお部屋探しを全力でサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓